
2006年04月10日
どんぐりの幼木

一昨年の秋、学生時代の下宿の同窓会が群馬県の伊香保温泉で開催されました。
宴会の翌日、竹久夢二伊香保記念館に立ち寄った。
下の駐車場からうっそうとしたクヌギの森を登り、記念館までの道すがら。
どんぐりの実がびっしりと落ちていて、中には芽を出したものも少なくなかった。
伊香保は標高の高低差があり、霧がよく発生する。
湿った空気の中で芽吹くのだと思う。
いくつか拾ってきて鉢植えにしました。
昨年は土しか見えなかったのが、今年はにょっきり成長しました。
ずっと日陰に置いてあったのに。
どこまで育つか…。
そこそこ大きくなったら自分の家の狭い庭に植えようか…。
Posted by aiai at 11:00│Comments(0)