› 藍染に魅せられて

  

2010年12月14日

うさぎ歳のひめくり

 来年の干支はうさぎ。

 今年も残り少なくなってきました。

 来年の日めくり入荷しています。

 小さめの日めくりで新しい年をお迎えください。  


Posted by aiai at 13:56Comments(0)

2010年11月24日

ミニタペストリー



 お福さん、招き猫などの絵柄が可愛いミニタペストリーです。

 玄関先に飾って「福、呼びましょう」。

 佐鳴台「藍や」でお求めください。

 そうそう、年末ジャンボだ!買わなくっちゃ!

   


Posted by aiai at 11:00Comments(0)

2010年11月23日

別染麻のれん



 先月納品させていただいた麻のれん。

 子供さん向けに駄菓子屋さんを始めたので、とご来店いただきました。

 さわやかな紺地に白く文字を抜いてほしいとのご意向で作成いたしました。

 昔懐かしい町の駄菓子屋さん。

 子供たちの元気な声が聞こえてきそうですね。


 「佐鳴台・藍や」は今日は営業しております。ご来店をお待ちしています。  


Posted by aiai at 11:00Comments(0)

2010年11月22日

こんにちは!藍やです。



 正月モードをお伝えしています。

 今日ご懲戒するのは木工細工。
 デザイナー作品の獅子頭です。

 獅子頭といえば郡上の渡辺さんの藍染で秀作がある。

 怖い中にどこかユーモラスな階月の獅子頭、お早めにお求め下さい。
  


Posted by aiai at 11:00Comments(0)

2010年11月21日

店頭もウサギに…



 こんにちは!佐鳴台の藍やです。

 いよいよ年末モードに入りました。

 店内も、店頭も来年のウサギ年にちなんだ商品でにぎやかくなってきました。

 限定商品もございますのでぜひ一度お店にお立ち寄りください。  


Posted by aiai at 11:00Comments(0)

2010年11月20日

鳳凰タペストリー

 今年も残り少なくなりました。

 年末にふさわしく、郡上本染の「鳳凰」を飾りました。

 迫力と気品がある逸品です。

 年始まで佐鳴台藍や店内に展示しますのでどうぞご覧ください。

 来年こそ良い年にしたいですね。  


Posted by aiai at 11:00Comments(0)

2010年11月18日

干支飾りも入荷しました。



 年末恒例。干支の飾りが今年も入荷しました。

 愛らしいうさぎが勢ぞろい。

 数に限りがございます。ご予約はお早めに藍や(053-448-2154)まで。  


Posted by aiai at 21:13Comments(0)

2010年11月18日

迎春用飯碗と湯のみ

 いよいよ寒くなってきました。

 佐鳴台「藍や」では来年の干支、うさぎを描いた飯茶碗、湯呑みを用意しました。

 跳ねるうさぎで来年は飛躍したいですね。

 茶碗(大)900円、(小)840円、湯呑み(大)840円、(小)730円とお手ごろ価格がうれしいですね。
 ただいま予約受付中。お早めにお問い合わせください。

 電話番号 053-448-2154 藍や まで  


Posted by aiai at 10:25Comments(0)

2010年11月08日

鼎の心

 天竜の薬局、秋元薬局様に納入させていただいた日除けタペストリーです。

 西日がきつくて、と来店され文字は奥様の手描き書体を使うことになりました。

 店先にインパクトが加わり、お客様の評判も上々とのこと。

 お店の皆さんが気に入って下さったと、嬉しい言葉をいただきました。


 佐鳴台「藍や」では、オリジナル手染めのれん、日除けも承っています。

 何なりとご相談ください。 
   


Posted by aiai at 22:37Comments(0)

2010年06月15日

グループ一石堂 京鹿乃子新作展開催

 本日、6月15日よりグループ一石堂さんによる京鹿乃子絞り新作展を佐鳴台「藍や」にて開催しております。

 一粒一粒、手で絞り染色したブラウス他が届きました。どれもとてもていねいに作られたものばかりです。

 本日より6月27日までの開催です。ぜひご来店ください。
  


Posted by aiai at 11:06Comments(0)

2010年05月28日

京都一石堂「京鹿乃子絞り新作展」

 お早うございます。来月6月15日(火)から2週間、佐鳴台「藍や」では、京鹿乃子絞りを洋服にあしらった新作展を開催いたします。

 京都宇治市に工房を構える「一石堂」さんの作品展です。

 シルクのブラウスに上品な鹿乃子絞りが鮮やかに映えます。

 この機会にぜひ佐鳴台「藍や」でご覧下さいませ。

 11:00 オープン。18:00閉店です。  


Posted by aiai at 09:03Comments(0)

2010年05月18日

竹林和美 藍泥染逸品展

 いよいよ始まりました。竹林さんの作品展です。

 本日より25日まで、佐鳴台公民館前の「藍染と趣味の雑貨 藍や」にて開催しております。

 深い藍と泥の染め。どれを見てもやさしさと気品が漂う逸品です。

 ぜひご来店ください。お待ちしております。

 浜松市中区佐鳴台2丁目11-16
  佐鳴台公民館前 「藍や」  


Posted by aiai at 11:00Comments(0)

2010年05月17日

いよいよ明日からです。

 お知らせしておりますように、明日18日から「藍泥染 竹林和美逸品展」を佐鳴台藍やで開催します。

 昨日、作品が届きました。検品を済ませて今日は売り場の準備です。

 藍染め泥染めのジャケット・ブラウス・帽子・バッグ・日傘など素敵なものばかり…。

 本物をお求めになるチャンスです。

 お早めにご来店くださいね。

 浜松市中区佐鳴台2丁目11-16  佐鳴台公民館前
 藍染と趣味の雑貨「藍や」
  電話053-448-2154   午前11時~午後6時  


Posted by aiai at 11:09Comments(0)

2010年05月13日

竹林和美「藍泥染逸品展」18日から



 来週火曜日から始まる「藍泥染逸品展」

 今週末には作品が入荷してきます。

 どんな作品が来るか楽しみです。

 浜松市中区佐鳴台「藍染と趣味の雑貨 藍や」でご覧下さい。
お待ちしております。  


Posted by aiai at 11:24Comments(0)

2010年05月07日

竹林和美 藍泥染め逸品展



 5月18日から佐鳴台「藍や」で始まる藍染と泥染の逸品展。

 チラシも出来上がりました。@S(アットエス)にも登録済みです。

 準備万端です。あとは作品の到着を待つばかりです。

 染めに興味のある皆さん、会期中にぜひお立ち寄りくださいね。  


Posted by aiai at 10:50Comments(0)